Information

次世代リレートークの報告者募集について

日本移民学会は、第3回次世代リレートークを下記のように開催いたします。次世代の移民研究者にネットワーク構築の場を提供することを目的として、広義での移民研究に関わる斬新な研究をリレートーク形式でコンパクトに紹介して下さる方を募集します。

各報告にはコメンテーターからフィードバックがあり、日本移民学会よりベストペーパーには賞状と粗品が、次点には賞状が贈呈されます。

さらに今回は、外村大会員による講演「日本帝国の戦争と「内地」の民族関係ー朝鮮民族の移動に着目して」のほか、「博士論文を“社会”へー研究を世界を動かす『物語』にするための作法と技法」と題して、博士論文をいかに学術書にするかについても、京都大学学術出版会の鈴木哲也氏に対話形式でお話いただき、交流会(無料)も予定しております。遠方からの報告者には交通費・宿泊費の補助もご準備しておりますので、どうぞ奮ってご応募ください!

◉日時:2025年10月25日 (土) 13:30~18:30(表彰・交流会終了)

◉場所:上智大学四谷キャンパス9号館9-057C (13時開場)

◉参加費:無料

◉詳細は、 こちらの案内(PDFファイル) 次世代リレートーク申し込み用Google Form(Googleアカウントが必要になります)をご覧ください。

◉応募締切:2025年8月31日

◉問い合わせ:jams.jisedai2025@gmail.com